2024/06/14
お客様新入社員研修最終日!
研修最終日! 昨年弊社で新入社員研修を行った2年目の彼が作図し、その彼からいただいた詳細図をもとに弊社で製作をある程度まで行った架台の製作の残りをやってもらい、そしてその架台を工場内で天井クレーンを使用して建てていく講習を行いました! これは本当に為になる研修でうちの若手社員も参加しいろいろ学べた良い機会でした。 製作はしていてもそれらが現場でどのように建てられていくのかをあまり知らない社員も多いので、このような納まりだと手が入らずボルト挿入が出来ないとか、締め付ける機械が狭くて入らないとか、実際に目で見て確認・認識できることが出来て本当に良かったです。 もちろん新人9人の彼らも今後まずは建築現場でいろいろ覚えていくなかで、今日の体験は今後役に立つことは間違いないと思います。 これで弊社での研修は最後となりますが、今後の彼らの活躍を祈念しております! 頑張れ~
2024/06/13
お客様新入社員研修3日目!
研修3日目は工場での溶接体験でした! 30℃を超える大変暑い日で、更に溶接の熱で汗だくでお疲れ様でした。 被覆アーク溶接と半自動溶接の2種類を9人とも体験してもらいました。 昨年の新人5人もでしたが、みんな初めてとは思えないくらい上手なのには毎度驚かされます。 センスがいいんでしょうね! 半自動溶接で自分の名前を書いてりして、みんなほぼ初めての経験で楽しいと言ってくれて我々も良かったです! 明日は最終日、鉄骨のミニ建方を行う予定です!
2024/06/12
お客様新入社員研修2日目!
研修2日目は午前中に鉄骨に関する座学を行いまして、午後からは弊社が鉄骨製作の際に使用する鋼板を購入させてもらっているシャーリング会社の工場見学をさせていただきました! 鋼板と言ってもガセット・スプライス・ピースと多々あるように製作するうえではかかせないものなので、 それらがどのように作られているのかを学ぶいい機会でした!
2024/06/11
お客様新入社員研修1日目!
弊社のお客様の会社の新入社員研修を本日から4日間行ってます! 今年で4回目となります。 数か月前までは学生だった若者たちばかりなので、何よりも新鮮でフレッシュです! 今後鉄骨に携わる部署に配属されるかどうかは分からないですが、もし配属されたら今後一緒に同じ仕事をやるかもしれないので、我々としてもそれを願うばかりです! 写真は工場内で製品検査の基礎を教わっているところです。 溶接内の欠陥を判別する超音波探傷も少しだけ機械を操作し学びました。 今後の役に少しでも立てば私も嬉しいです、頑張れ!
2024/05/16
連絡通路据付完了!
2階連絡通路、揚重・据付完了しました! この後他業者の搬入等が終わり次第、足場を盛り上げて4階連絡通路の地組み・揚重・据付が始まります。 2階で苦労した分、4階はスムーズに進められるかと思います。 ご安全に!
2024/05/15
連絡通路建方!
先週末に地組みした連絡通路ユニットの建方作業風景です! いざ吊り上げるとなったときに、クレーンに表示される数値が重量オーバーと表示されたようで、その連絡がきたときには焦りました・・・。 が、いろいろ改善修正してくれて夕方頃には担当から揚重・据付の写真が届いたので一安心しました! かなり特殊な建方方法なので事前に検討はしっかりしたはずなのですが、難しいものです。 まだ建方途中ですので今後も安全に気をつけて作業していただきますよう宜しくお願いします!
2024/05/13
ユニット地組み作業!
県北の公共建築物の既存棟と新築棟を繋ぐ連絡通路の鉄骨の地組み作業の写真です! 地組みとはトラック等で運搬出来ない長さの柱や梁を分割した形で工場で製作をし、現場に運んでから接続板とボルトで緊結してから建て上げる為の作業の総称です。 地盤上で組み上げるから地組みって言ってるのだと私は思ってます。 今回は特殊な部類で4つのユニットに下で地組みしてから2階の設置場所に吊り上げてお互いのユニットを緊結します。 1ユニットで重量約10トン近くにもなります。 言葉で表すと簡単ですがユニット自体を正規な寸法で地組みしても、今度はユニット同士の緊結時にレベルの調整や通りの調整等をしっかりやらないと後工程、つまり外装や内装に狂いが出てしまうのでかなり時間もかかるし精密な管理が求められます。 まずは無事に設置出来ることを望みます。 建方をお願いしている鳶さんや弊社の現場担当者には苦労をかけますが、まずは安全第一で施工いただきたいと思います!
2024/05/09
台湾の鉄骨造!
先月末に台湾へ研修へ行って参りました! 写真は台北の鉄骨建方風景と南部の高雄駅の風景ですが、思っている以上に都会的で驚きました。 仕事柄どこへ出掛けてもまず鉄骨に目がいってしまいます、鉄骨屋あるあるですね(笑)。 ただ台湾東部ではいまだに4月始めの大地震の影響で住むところもない人達もいたりして、同じ台湾のなかでもそのような違いがあるのは東日本大震災と原発建屋爆発による苦しい経験をしたときの自分たちを思い出しました。 早期の復旧を祈ります。
2024/03/26
現場階段取付具合!
先日大量に製作した鉄骨階段がいよいよ現場で取付け始まりました! 純粋な鉄骨造と違い、この公共物件はメインの構造はRC造、つまり鉄筋コンクリート造なので取付けが大変大変・・・。 まずはRC躯体に埋め込まれているアンカーボルトを実測した位置でベースに孔を開け、階段ササラ取合いガセット付きのベースを先に取付け、階段を受ける間柱・小梁を先行して取付け、クレーンで階段を上部のRC開口部から周りに損傷を与えないように慎重に吊り下ろし、ガセットとボルトで緊結し・・・ と専門的ですが相当大変な作業です。 取付けてくれた弊社現場担当と協力してくれた鳶さんに感謝です!
2024/02/17
研修2日目は横浜散策!
JFEスチール京浜地区の工場見学を33名でさせていただき、その日は横浜中華街近くのホテルに泊まり有名中華料理店でみんなで楽しく食事をして満喫しました! 2019年秋に沖縄へ社員旅行に行って以来、コロナ禍になってしまったのでこのようにバスで研修旅行に泊まりで行くのは約4年ぶりでした。 自分もそうでしたが社員全員も楽しそうでやはり旅はいいなと再認識しました! 今回はJFEさんの工場見学がメインの研修だったので、また改めて社員旅行は計画したいと思います。 翌日はベタではありますが、横浜みなとみらい近辺を散策し、昼食はロイヤルパークホテル70階のレストランで高級ブッフェをいただきこれまた豪華で満足でした! 男26名の場に似合わない集団でしたが最高でした! 70階からの風景をみんなで写真を撮りまくる地方から来たのがバレバレでしたが、それもまた良かったです! これから仕事が忙しくなるので、しばらくは仕事中心となりますが、またこのような機会を作り交流を深めたいと思います!

さらに表示する